2007 年 2 月 のアーカイブ
88,888円制作パックを計画中
- 2007-02-27
- お知らせ
- Web屋のおっさん
コードネーム「88,888円ホームページ制作パック」のプランを極秘計画中。
去年まで行っていた5万円制作パック(まだページ残ってます)のかわりとなりうるものだが、内容はどうなるかまだ決めていない。
値段くらいで中身はたいして変わらないと思われるかもしれないが、実際5万円パックは、単に『安い」というだけで正直クオリティに関しては落とすしかなかった。
今回は、「安い」というイメージではなく、この価格で維持できるクオリティをベースに内容を煮詰めていくことにしている。
適正な価格でクオリティの高いモノを作りあげる、これからは叩き合い路線からはシフトしていく。
安けりゃなんでもいいって言う方は、主婦の片手間でやられている方とかに依頼してください。
メイリオ(meiryo)は明瞭だ
- 2007-02-20
- Webデザイン
- Web屋のおっさん
最新OSのVistaには、新フォントであるメイリオ(meiryo)が採用されている。
現在のゴシック系のフォントにくらべて、サイズが若干違うようでピクセル単位などでフォントサイズを指定している場合は表示がおかしくなる可能性あり(おそらく横幅がちがう)。このサイトも恥ずかしながら、ピクセル指定しているので今後は相対指定で柔軟なサイトに作り直す予定にしてます。
また、現在制作段階のサイトにもすべてスタイルシートのフォントファミリー候補には、メイリオを第一候補に設定、相対指定で柔軟性を保つように変更。
メイリオを使えば見出し文字は画像にする必要はない感じで綺麗である。一応XPマシンにもインストール可能で自分のマシンでも確認したが確かにきれいに表現されてMACみたいである。
今後のWeb制作においては、当然意識して制作しなくてはいけなくなる項目のひとつになる。
Yahoo! BB ADSL 8M 裏プラン モデム到着
- 2007-02-09
- インターネット
- Web屋のおっさん
ようやくソフトバンクBBからモデムが送られてきた。
仕事柄、ネットが使えないと仕事にならないのでとっととセットアップしなくてはならん・・・。
裏プラン8Mモデムは、IP電話非対応・ルータ機能なしなので、LAN環境を構築するには自分でルータを用意する必要がある。
で、コレガの無線LANルータを購入。あと、無線アダプタをバッファロー製の吸盤取り付けタイプという一風変わったアダプタがあったのでそれにする。
次に50Mと今回8Mでの速度差はいかほどか計測する。今まで平均が3.8M程度だったが、8Mに変更後どうなるか。
計ってみると2.8~3.0Mってとこだ。体感的に速度差は感じない。
無線環境も、トリオモデムのヘボい無線にくらべれば、さすがに電波も強い。
これで、2,188円で使い続けれるなら、確かにお得だと感じる。
Yahoo! BB ADSL 8M 裏プラン
- 2007-02-07
- インターネット
- Web屋のおっさん
ウチはど田舎なので、当然FTTHなぞ10年先の話。
NTTのフレッツADSLがあるが、12Mだけである。
もっと速いADSLを使うには、Yahoo! BB ADSLしかない。
で、事務所には50Mの無線LANを契約していたが、無線LANの電波が弱い、たいした速度も出ない、料金が高いので解約してやろうと考えた。
Yahoo! BBを解約するには、ネットからは無理で電話のみとなる。
しかも、この電話番号情報もサイトからはわかりにくい場所にあり、またサイトにも解約を阻止するべく砦らしきぺージがある。
『入り口は広く、出口は針の穴程度』がYahoo! BBなのだ。
その砦を無視し、電話番号をゲットし、すかさずダイヤル。
しかし、ここでさらなる砦が解約希望者の進行を拒む。
かなり待たされる。(噂では待たされる設定になっているらしい)
そこで、ここはひとつ一日待機して、センターが業務を開始する朝10時前の9時58分あたりからダイヤルするという作戦に出た。
次の日、予定通り2分前にダイヤルすると、あっけなくつながる。
やはりこの作戦は有効だった。
男が出た。すかさず、解約の意思を伝える。
「解約の理由とは、どういった理由でしょうか?」
「料金面での不満ですね」
「では、下位のプランである12メガや8メガのプランなら、月額3千円程度で使えますがどうでしょうか?」
「でも下位プランに変更するのに、手数料かかるんですよね?」
「少々お待ちいただけますか?」
5分ほど待たされる。
「今ならキャンペーンで、変更手数料無料ですがどうでしょうか?」
「そういや新規なら申し込み可能な8M・BBフォンなしの2188円のプランは、やはり新規しかだめですよね?」
「少々お待ちいただけますか?」
また5分ほど待たされる
「今なら特別に、そのプランに変更いただけます。また、移行期間として、1ヶ月間、お試し無料期間をつけさせていただきますがいかがでしょうか?」
「じゃあそれで」
「ありがとうございました」
と、いうやりとりで、新規のみしか無理なはずの8M・BBフォンなしのプランに変更できてしまった。
あとで調べてみると、解約で出でくる裏プランということらしいが・・・。
どうやら本当のようである。
Yahoo! BBも契約者維持に必死のパッチのようだ。
始まりあれば終わりがあるもの
- 2007-02-01
- コラムと日記
- Web屋のおっさん
昨日から、家のほうがバタバタしている。
祖母が入院して容態が急変し、急遽いろいろ動くことになったからだ。
幸いにも今は容態は落ち着いたが、いつどうなるかは神のみぞ知るって感じだ。
別に僕が動かなくてもいいんだが、運悪く父親が足を骨折していて、何もできないので長男である僕がいろいろやらなくてはならなくなった。タイミングがあいすぎるというか、そういう運命なのかも知れない。
しかしまだ本人は生きているのに、家ではすでに人が集まることを考えて、家具の移動や掃除、介護ベットの返却とか、いろいろしている訳で気持ちとしては複雑だが・・・。
ただ、僕も年をとってきてこういう機会も増え、少し慣れっこになっているところもある。
よく考えてみれば若いころ連れが死んだ時に、身近な人間のはじめての死というものを経験した気がする。それから、10年以上経ち、身内や知人など、いろんな人を見送ってきたもんだ。
始まりがあれば、必ず終わりがあるもの。
自分も終わりに少しずつ(実はすごく大きくだったり??)近づきながら生きている。
ほんとに当たり前のことなのだが、普段はまったく意識していないもんだ。
このような機会があるたびに、教えられている気がしてならない。
New Posts
Popular article
- 播但線103系銀の馬車道ラッピング(88,649回)
- 砥峰高原に行ってきました(19,978回)
- 電話モジュラーケーブルをLANケーブルと交換(LAN工事2)(19,182回)
- Yahoo! BB ADSL 8M 裏プラン モデム到着(15,716回)
- ウェブデザイン技能検定3級に合格しました(14,643回)
- F-01Dにゲームパッドをつないでみる(14,422回)
- CONTACT(12,877回)
- 自宅の有線LAN化(LAN工事3)(12,558回)
- 兵庫県北部へ行く前に雪の状況がわかる便利なサイト(12,522回)
- 兵庫県播磨北西部・南西部で大雨の際に役に立つサイト(12,402回)
Category
- LAN工事 (6)
- linux (1)
- NAS (1)
- SEO対策 (14)
- Webコンサルティング (18)
- Webデザイン (14)
- Windows (4)
- インターネット (15)
- お知らせ (16)
- コラムと日記 (37)
- ステッカー (1)
- バイク (1)
- 地域ネタ (21)